Archive for the ‘仕事が取れる名刺制作術’ Category
名刺セミナー講演講師依頼は福田剛大
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
名刺を仕事に生かす講演講師をお探しの方お役に立ちます。
「即実践できる内容!」
「名刺でここまで話せるとは驚き!」
「目からうろこの内容」
「講師の人柄のためか楽しく学べた」
「名刺は自分の分身だとわかった」
など多数の感想をいただいております
商工会議所をはじめとして、日本全国行きます!
NHK WORLD、マツコの知らない世界をはじめ、名刺の専門家、名刺のスペシャリストとして各種メディアでも取材をされております。
お問い合わせは大歓迎です!
妖怪の世界でも名刺が武器!「大山砂夫」
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
妖怪メダル「大山砂夫」
この図柄をよ~~~~く見てください。
名刺を差し出してますよ!!
特長:素直な性格のままマジメなサラリーマンに成長した砂夫。素直さがあふれる完璧なおじぎには相手も思わず腰が低くなる。
必殺技:「大山砂夫ともうします」と言って、名刺を差し出して砂攻撃!
ということで、妖怪の世界でも名刺が立派な武器になってます。
日常で名刺を立派な武器にしたい方はこちら
名刺香で名刺交換を印象的に!
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
プルースト効果という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
ということで、香りが記憶と密接な関係があるとされ、それを裏付ける研究結果も発表されていますね。
香りが記憶を呼び起こすならば、名刺交換の際に名刺に香りをつけることでより強く印象づけることができると思いませんか?
そこで、名刺に香りをつけることができる「名刺香」を購入。
香りが「白檀・ローズ・ムスク・モダンブーケ・フローラルブーケ・伽羅・源氏の香り」などあります。
いろいろ迷って「ローズ」を選択。
お店には、香りのサンプルがあって、好みのものを店員さんに言えば出してもらえます。
お値段は1つ324円(税込)也。
香りつき名刺で名刺交換が楽しくなります。
オンラインショップもあるようなのでのぞいてみてはいかがでしょう
→ 香十オンラインショップ
さらに、フランスのフレグランスメーカーのエステバン(ESTEBAN)が2015年で創業30周年ということで、日本限定商品の「カードフレグランス carte parfumée」を発売しました。
フランスの香りということで、それだけでおしゃれに気分になれそうです。
お気に入りの香りで、名刺交換を印象付けてはいかがでしょう。
警察犬の名刺に学ぶ、名刺とチラシの違い
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
警察犬の名刺が大人気のようです。
警察犬は防犯イベントに呼ばれることが多く、その際に名刺を配布しています。
こんな名刺です
裏面には「NO危険ドラッグ」「有害サイトから身を守ろう」などのメッセージが印刷されている。鑑識課の安斎宏彰管理官は「大変好評。チラシだと受け取ってもらえないことがあるが、名刺だと並んでまで欲しいと言ってくれる」と効果を強調する。 (日刊スポーツより)
注目は「大変好評。チラシだと受け取ってもらえないことがあるが、名刺だと並んでまで欲しいと言ってくれる」という部分。
名刺のデザインをみると、アイドルのブロマイドかトレーディングカードのようです。
実際に動く姿を見たあとでは、なおさら欲しくなりますよね。
では、なぜチラシだと受け取ってもらえないのか?肌感覚ではなんとく分かる感じがしますがどうでしょう。
それは、チラシと名刺は活躍する場面が違うからです。
名刺の場合、目の前に相手がいて受け取ってもらえるお膳立てがすでにできている状態で渡すことができます。
あなた自身の存在を認識した上で、さらに名前や連絡先、プロフィールなどの情報を提供することができます。
双方向のコミュニケーションが約束されているツールです。
チラシの場合は、不特定多数になんの予備情報や接点もない状態で、こんなのあるんですが興味があれば知ってください(買ってください)と、更地を耕すところから始めるのに適しています。
なので、一方通行のコミュニケーションが強いツールです。
だからこそ、目に触れて興味を持たせて行動させるために、紙面で大声で呼びかけなければいけません。
それが、「売り込まれてしまう」と感覚的に刷り込まれてしまっているために、チラシが不人気の原因でしょう。
また、紙のサイズも名刺に比べると大きいのでかさばるから、持って帰るのも面倒だと感じるのかと思います。
このように、名刺は誰でも受け取ってもらえるビジネスツールですから、このアドバンテージを活用しない手はありませんよね。
============================
4月11日14:00から 東京・新宿にて
絶対受注名刺セミナー開催します。
名刺で、よろしく はなかっぱの名刺
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
みなさんは「はなかっぱ」って聞いたことがありますか?
緑豊かな「やまびこ村」のかっぱ池に河童の家族が住んでいて、その頭には皿ではなく花が咲く「はなかっぱ一家」の物語。
とうことで、絵本やテレビアニメで、お子様に人気です。
セミナーのために岡山のホテルに宿泊し、テレビを点けたところ、このはなかっぱが放送されておりまして、それが「名刺で、よろしく」という回でした。
偶然なのか引き寄せなのかわかりませんが、これはなにか見えない力でネタにせよと言われている気がしました。
それがこの映像(カメラで撮るという、超アナログ方式で紹介します)
タイトルが名刺推し!です。
こんなストーリーがあるとは、脚本のやすみ哲夫氏が、名刺にインスパイアされた出来事があったに違いありません!
それで、肝心の名刺ですが、いきなりはなかっぱが名刺を作っちゃってます!
しかも、「お豆だいすき同好会いいんちょう」という肩書入りです。
お主なかなかやりますな!
そして、友達に名刺交換にいきます。
あれ!?住所だけの名刺になってるぞ!!
名刺を使い分けるとは、なかなか出来る奴 はなかっぱ!!!
そして、すぎるの名刺は、まさかの公務員2世アピール!
なんかあったらすぎるに頼ろうと思っちゃいます。
名刺交換がおもしろいと、仲間にドンドン広がっていきます。
なんとガラパッチョ、小学生ながら郵便配達を手伝っている偉い奴だ!(さりげなくこちらも2世アピール)
つねなりの名刺は、ついに手書きではなく明朝系のフォントです。
読みやすさという点では断トツですね。
そしてやまのふじ。名前が途中で終わってますが、パーソナル情報である「おいしいもの大好き」を大大大強調!!!
ももかっぱちゃんの名刺は、イチゴや花でデコレーションしてあって、名前もデザインされています。
が、しかし!ミスやまびこ村ですと!?
たしかに、やまびこ村のアイドル的な存在ではありますが、詐称はいけませんよ!
ちなみに、ももかっぱちゃんの声優をしている宍戸留美さんはアイドルでしたから、今回だけ良しとしましょう。
(当時のキャッチフレーズは「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド・シ・シ・ド・ル・ミ」でしたよ)
アニメの登場人物でも、それぞれのキャラクターの合わせた個性的な名刺を作成してますよね。
肩書の訴求
権威アピール
職業アピール
趣味・嗜好アピール
また、手書きで1枚1枚書くと温かみがありますし、文書ソフトでしっかりレイアウトすると読み易さ抜群です。
まさに55mm×91mmの宇宙の中には、無限の可能性が広がっていますね。
みなさんはどんな名刺を作りますか?
============================
4月11日14:00から 東京・新宿にて
絶対受注名刺セミナー開催します。
グレッチェン・ルービンに学ぶ「相手の名前をド忘れした時の対処法」
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
「人生は「幸せ計画」でうまくいく!」がベストセラーになったグレッチェン・ルービンのブログに紹介されていた「相手の名前をド忘れした時の対処法」を紹介します。(経済学101より引用)
ごまかし方その1.苗字だけを忘れたフリをする
本当は下の名前でとお呼びしたいといつも思っているのですが、やはりそれは(馴れ馴れしくて)ふさわしくないのではないかという思いも一方ではありまして・・・。
ごまかし方その2. 名前を覚えているフリをして名刺をもらう
お名前は勿論覚えていますが、あなたのことをもっと詳しく知りたいんです。すいません。そういうわけで名刺を頂けないでしょうか?
ごまかし方その3. ど忘れしたフリをする
どうもどうも。えっと、以前お会いしましたよね。ええと、確か・・・。ちょっと待ってくださいね。覚えてます覚えてます。えっとですね、・・・すいません、お名前を急にド忘れしちゃったみたいで・・・。
ごまかし方その4. 逆に相手をほめあげる
すごい記憶力ですね!以前お会いしたのは6ヶ月も前のことですよね? それなのに私の名前をご記憶だなんて。いやあ、信じられませんよ。私なんて昨日会った人の名前も思い出せないんですから。・・・というわけで、お名前をお聞きしてもよろしいでしょうか?
ごまかし方その5. 名前当てクイズにする
ちょっとお待ちください。すぐに思い出しますから。ええっと、苗字だけでもお教えいただけませんか?」 こう尋ねると相手は勢いでフルネームを口にする可能性が高い。
ごまかし方その6. 他の人に紹介する
「あら、お久しぶりです。」 名前を思い出せない相手にそう声をかけるやいなや次のように続ける。「私の知人を紹介したいんですが、お会いしていただけますか?」 そして相手を(あなたが名前を覚えている)知人のところまで連れて行き、知人を紹介する。するとほぼ例外なく相手は自ら名前を口にしてくれることだろう。
ごまかし方その7. 名前の書き方を聞く
「えーと、お名前って、どんな漢字で書くんでしたっけ?」(単純な文字の場合は逆効果になる可能性がある)
と7つ紹介しています。
ちなみに、イギリスのノッティンガム大学のマイク・バートン氏の研究結果では、記憶は、顔つきや行動の視覚的情報と、名前などの無機質な情報では、蓄積しておく貯蔵庫が違うため、名前を忘れてしまうのは人間の記憶システムとして当然なことのようです。
まぁ、自分が名前を忘れていることを相手に知られないように会話することが大事かと思います。
『失礼ですが……』なんて伺ったときには場がしらけてしまいますからね。
では、僕はどうしているかというと、会話から共通項などで糸口を探していきます。そうしながらぼんやりとSNSのプロフィール写真を思い出して、名前を思い出していきます。
流木のように場の流れに身を任すのが角が立たないでいいですね。
また、どうしても駄目な場合「改めて名刺交換をします」。
その場合「以前の名刺と若干ですが変わったので、改めて名刺交換をさせてください」というと、じゃこちらもと言って名刺をいただいて名前を確認できることが、かなりの確率であります。
これができるもの100枚に1回名刺をマイナーチェンジしているから可能です。
名刺は旬を伝えるツールですから、作りっぱなしにしないでくださいね。
來宮神社大楠 と名刺の関係
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
伊豆に行く用事があったので、途中熱海にある來宮神社に寄りました。
この神社はパワースポットとしてメディアに取り上げられているのですが、中でもクローズアップされているのがこの「大楠」です。
この大楠、樹齢二千年の天然記念物で、二千年の樹齢にあやかり、古くからこの大楠を一廻りすると一年寿命が延びると伝えられています。
また、願い事のある人は思うことを誰にも云わず一廻りすると願い事がまとまるとも伝えられています。
2000年前の日本ってまだ弥生時代で卑弥呼さんもいない時代なんですよね。
(ちなみにヨーロッパではローマ帝国、中国は後漢の時代、インドはクシャーナ朝ですか)
日本の歴史を体感できる瞬間です。
写真からも素晴らしいパワーが感じられますね。
日本の歴史知りたくなりますね。
そういえば、日本の歴史というか古事記が紙芝居になってアプリで学べるんですよね。
アプリ「誰が作ったの?日本」
アプリを提供している団体が「一般社団法人 さざれいしジャパン」というのですが、さざれいしって細石って書くんです。
さざれ石って、もともと小さな石の意味ですが、長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウムや水酸化鉄が埋めることによって、1つの大きな岩の塊に変化したものも指すようです。
要は、長い年月をかけて、小さな石が大きな石になったものなんですね。
この楠も2000年かけてここまで大きくなりました。
日々はちょっとずつでなかなか変化にも気づきにくいですが、ひとつひとつの積み重ねって大きいですね。
というわけで、いろいろとこじつけで名刺の歴史も話してみますと、なんと前漢を建立した劉邦が初めて今日の名刺といわれるものを使ったとされています。
当時の中国の官僚社会では、地位のある人に会うときは、まず名刺(謁)を取次人に託す習わしだったようです。
後に劉邦の妻になる呂公の父に、面会を求めるために謁を作ったそうです。
ということは紀元前から名刺があったということになりますね。
名刺も深いですよね。
ちなみに伊豆から海をみると雨雲の間から、いい感じの太陽光が射してました。
夢を叶える名刺術 大阪 開催
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
14時から「夢を叶える名刺術」を行います。
セミナー前の腹ごしらえということで、肉300gで元気をつけます!
こんな感じの表紙でスタート!
名刺に夢を書くと叶うという、ちょっとにわかに信じられないかもしれませんが
名刺に夢を書く
↓
人に伝える
↓
情報が得られる・紹介される
という、確率をグッと上げるために方法をワークをしながら話しました。
ご参加のみなさんと一緒に撮影!
ありがとうございました!
[名刺活用術]セカンド名刺とゲーム性?会話を広げるテクニック
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」でおなじみのアナウンサー・堀江政史さんのYouTubeチャンネル(createdbymasafumi)にて、最新の名刺事情について動画がアップされました。
「ビジネスシーンで必ず使われる名刺ですが、最近は、ちょっと変わった名刺も使われているようです。」をテーマに、話題の名刺活用術(特にセカンド名刺)について全4回ですが話しています。
今回は「セカンド名刺で会話を広げる方法」が学べます。
ポイントはちょっとしたゲーム性を取り入れることですよ!
[名刺活用術]男女の出会いのきっかけを演出するセカンド名刺
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」でおなじみのアナウンサー・堀江政史さんのYouTubeチャンネル(createdbymasafumi)にて、最新の名刺事情について動画がアップされました。
「ビジネスシーンで必ず使われる名刺ですが、最近は、ちょっと変わった名刺も使われているようです。」をテーマに、話題の名刺活用術(特にセカンド名刺)について全4回ですが話しています。
今回は「セカンド名刺で出会いの演出する方法」が学べます。
それにしても、名刺を工夫するだけで、合コン・婚活もうまくいってしまうんですよ。
【名刺のコツ】セカンド名刺はブロマイド?
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」でおなじみのアナウンサー・堀江政史さんのYouTubeチャンネル(createdbymasafumi)にて、最新の名刺事情について動画がアップされました。
「ビジネスシーンで必ず使われる名刺ですが、最近は、ちょっと変わった名刺も使われているようです。」をテーマに、話題の名刺活用術(特にセカンド名刺)について全4回ですが話しています。
今回は「セカンド名刺に掲載するための写真のポイント」が学べます。
【最新名刺事情】セカンド名刺が流行中
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」でおなじみのアナウンサー・堀江政史さんのYouTubeチャンネル(createdbymasafumi)にて、最新の名刺事情について動画がアップされました。
「ビジネスシーンで必ず使われる名刺ですが、最近は、ちょっと変わった名刺も使われているようです。」をテーマに、話題の名刺活用術(特にセカンド名刺)について全4回ですが話しています。
今回は「セカンド名刺の活用したい方が、この内容を載せると話題に事欠かないポイント」が学べます。
« 次の記事へ