Archive for the ‘ビジネス・プロフィール’ Category
ビジネス・プロフィールセミナー講演講師依頼は福田剛大
ビジネス・プロフィールで絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ビジネス・プロフィールを仕事に生かす講演講師をお探しの方お役に立ちます。
「即実践できる内容!」
「ビジネス・プロフィールでここまで話せるとは驚き!」
「自分の棚卸ができて仕事に生かせる内容」
「講師の人柄のためか楽しく学べた」
「ビジネス・プロフィールは自分の分身だとわかった」
など多数の感想をいただいております
商工会議所をはじめとして、日本全国行きます!
NHK WORLD、マツコの知らない世界をはじめ、ビジネス・プロフィールのスペシャリストとして各種メディアでも取材をされております。
お問い合わせは大歓迎です!
ビジネスプロフィールセミナー 京都
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ライトクルーさま主催で「ビジネスプロフィールセミナー」を行いました。
なんといっても参加者の意気込みがすごかったです。
プロフィールをビジネスに活かすことで、紹介が生まれたり、取材がきたり、出版に繋がったりということがなぜ起きるのかと、ビジネスプロフィールの作り方を2時間行いました。
京都はホテルがなかなか取れなくて、やっと取れたのが「ザ ロウワー イースト ナインホステル」さんでした。
しかも、この日がオープンということで、オープン初日に宿泊するというちょっとおもしろい経験をしました。
きれいで清潔なところですので、人気になってもう泊まれないかもと心配になります。
ありがとうございました!
2月25日発売のビッグトゥモロウ(BIGtomorrow)の取材
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
先日ビッグトゥモロウ(BIGtomorrow)の取材を受けました。
テーマは名刺ではなく「どん底から人生を復活させた人の大逆転のしかたとは」ということで、「仕事のストレスでうつ寸前。いまや名刺コンサルへ」という内容で1ページ掲載になります。
精神的に病んでから、立ち直るまでの本文になってます。
詳しいことは2月25日発売のビッグトゥモロウ(BIGtomorrow)をご覧ください。
僕のプロフィールにはストーリーは書いてますが、ここには書かれていない家族の存在がクローズアップされています。
ホームレスのための“名刺” から考える個人事業主・フリーランスが選ばれる理由
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
先日、ファンドレイジング関連のニュースで、ホームレスや恵まれない人々を支援するためにプラットフォームとして「HAND UP」を立ち上げたという記事を読みました。
そこで、ホームレスの支援を求める方法に“名刺”を取り入れているということでした。
techableから引用
アメリカにおいて支援を募るために名刺を活用するということに、名刺もアメリカで一般的になってきたのかと驚くとともに、名刺には単なる連絡先を伝える以上のツールであることが世界的になってきたのかとも思いました。
いったいどんな名刺なのか気になりますが、現物がわからないので推測ですが、連絡先だけの名刺のかな?と思います。
仕組みとしてHPにアクセスしてもらう形式なのでそれでもいいのかもしれません。
ただ、ホームレスということで定住地を持っていないのでそこがHPになるんですね。
映画「探偵はBARにいる」よろしく、連絡したかったらHPに!って感じですね。
(主人公の「俺」は、行きつけのバー「ケラーオオハタ」の名刺を持ち歩き、依頼人からの連絡は店の黒電話で受けている。携帯電話を持たない主義。からそんな感じかと)
リアルでは名刺を活用して支援を受ける仕組みは素晴らしいですが、「ホームレス」という主語を「個人事業主」「フリーランス」「ブランディングしたい人」などに置き換えるとどうでしょうか?
とたんに、名刺を渡したからといって果たしてHPを見てくれるか?
そもそも、名刺自体に興味を持ってもらえるか?といった悩ましいことにぶち当たります。
ということと、書かれる内容によって支援される人(仕事の依頼が来る人)とそうでない人の差が出るんじゃないかということです。
「個人事業主」「フリーランス」「ブランディングしたい人」が知らず知らずにやってしまっていて、全く意味をなさない名刺というと・・・
・単純に連絡先だけが書かれた名刺
・独創的なデザインの名刺
・形で差をつけようとして極端に小さい、またはデカすぎる名刺
・必要以上にトランスフォームしすぎる名刺
・シンプルを勘違いして、コミュニケーションの手がかりがまったくない名刺
・行っている商売が名刺からイメージも理解もできない名刺
・意味不明な肩書が書かれた名刺
など 挙げればキリがないのですが、「結局あんた何やってるんですか」という問いに明確に答えられているかどうかにかかっています。
そのための肩書であり、プロフィールです。
この2つで、共感・支持・選択・感動・納得など感情が触れて選ばれることになります。
そうなると前出のホームレスの方も、ホームページに書かれている内容によって寄付金?などが変わってくるんじゃないでしょうか?
皆さんは、選ばれる肩書やプロフィール書いてますか?
仕事が取れる名刺セミナー 名古屋終了
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
一般社団法人起業家支援機構さま主催で、「仕事が取れる名刺セミナー」を開催いたしました。
起業家支援機構さま主催ということなので、起業時に知っておきたい名刺の活用法を盛り込んで1時間30分話しました。
当日参加を決めた方や、長野からきてくださったりと、定員オーバーの満席でした。
また、会場は名古屋で一番オシャレな会議室「seeek」さん。
隠れ家的な雰囲気で、天井は高く、写真が映えるライティング設備などオシャレ度ナンバーワンだと思います!
セミナー後は拙書にサインをしたりしました。
安保さんから、
とても気さくで素敵な方でした(๑′ᴗ‵๑)
ありがとうございました!!
と感想をいただきました!
安保さんありがとうございます。
斧田さんから
「仕事が取れる名刺」
僕はかなりこのセミナー、
がっかりしました(つД`)ノ
何にがっかりしたかと言うと
自分の二年間使ってきた名刺の内容にです。
先生の名刺には
「ダンバイン」と書いてあります。
「ダンバイン」?
かなり昔のマイナーアニメ。
そう、名刺には会社の事しか書かない
と思っていた人にはかなり衝撃的な。
まるで個人ブログのノリなんです。
話ベタだから話を全て名刺に書けばいいんじゃない。
意味はわかるけどやってない、、、
それをやるから成功する。
と感想をいただきました。
斧田さんありがとうございます。
最後は全員で記念写真!
ご参加ありがとうございました!
と、名刺セミナーの興奮覚めやらぬ間もなく、またまたやらせていただきま~~す。
今度は6月14日 14:00から同じく名古屋で
【少数徹底セミナー&実践】あなたのビジネスと人生を10倍加速させる!!最強プロフィール作成セミナー
を行います。
主催の野口さんとパチリ!
先行申込で割引があるようなので、ぜひフェイスブックのイベントページをご覧ください。
名刺制作のコツ 開店前に行列を作る!食べられる名刺
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
以前、相模原で行った名刺セミナーにご参加いただきました戸澤さんが、ベーグル工房を開業するためにいろいろと動いていました。
現在、オープンと同時に大繁盛しているのが藤野ベーグルです。
そして、オープン前にいただいたのがこの名刺です。
ベーグルの美味しさを書いた名刺なんですが、それだけにとどまらず、とっておきの仕掛けがあったんです。
それは・・・
じゃ~~~ん!
なんと、名刺にベーグルを貼り付けて、ベーグルを試食させるというものでした!
「うちの店は食べればわかる!」といって、それだけで何もしてしていないところがあると思いますが、ちょっとでも味がわかる仕組みを取り入れるだけで、お客さんも安心できるので「ちょっと食べにいってみようかな?」を誘発できるのです。
戸澤さんのベーグル屋さんは、開業する前からファンをつくるのにこの名刺が一役買っていたわけですね!
衛生の観点から、あまり日持ちしないものは場所なども限定されるかもしれませんが、アイディアとして「食べられる名刺」は、インパクト&味をわかってもらえるので、イベントなどで活用してみてはいかがでしょうか?
そして、食べられる名刺ということでこんな名刺もあります。
この名刺はチロルチョコの包装紙をオリジナルで加工したものです。
DECOチョコ といって、1セット45個2,916円(税込み)で作れます。
オリジナルのパッケージが作れるものには、チョコラボキットカット もありますね。
またオリジナルうまい棒も100本から作れます。
名刺代わりというよりも、名刺以上に喜ばれる食べられる名刺。
みなさんもお一つ作ってみて、名刺交換にインパクトを出してみてはいかがでしょうか?
ビジネス・プロフィールは自分自身の仕事の流儀 夕刊フジ
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
4月7日発売の夕刊フジ15ページに「絶対に選ばれる! ビジネス・プロフィールのつくり方」の書評が掲載されました。
自己と向き合う作業は、ビジネスの成功に欠かせないものと評価いただきました。
まさに、唯一無二のものとして発信できるコンテンツが、自分のプロフィールになります。
表現の仕方が悪いだけで、せっかくのいいものが伝わらずに残念だと思うプロフィールにしないために本書を役立ててほしいと思います。
名刺制作のコツ 名刺の裏面の活用:趣味の活かし方
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
先日、嫁さんと行ったお店の本棚にあった本「O型自分の説明書」です。
なにかと話題になっていた本ですが、読んだことがないので食事が出てくる間、パラパラとみてみました。
中には
・机の上がきたない
・100均好き
・食べ放題では元を取ろうとする
・追い詰められるとものすごいパワーを発揮する
・好きなことにはものすごく造詣深いが、興味ないものはまったくダメ
などなど
う~ん
当たってます!
で、はた!?と思ったのは
せっかく血液型ごとにあるある的な性格や行動を網羅しているのだから、これウケそうだなーって項目を自分流にアレンジして名刺の裏に書いてみると話題になるな~ってことです。
ただ、そのまま「机の上が汚い」と書いてしますと、ダメな人と思われてしまうので、楽しい話題に変換する必要があります。できれば、ちょっとしたメリットも享受できるように誘導もしたい。。
僕の名刺にはいろいろと好きなものや趣味が書いてますが、見直すきっかけになったので早速フェイスブックに投稿していた写真をみてみるとラーメンのほかに、地方で食べた海鮮や魚介の写真がやたら多いかったです。
明太子食べ放題ランチ! プリン体なんて気にしません!
富山での刺身!
生ガキ!何個食べても飽きません!
メニューに3点盛りと書いているのに、実際には6点も来ちゃう刺し盛り!
パスタもカニ三昧! 大統領も愛した味です
貝風呂! 旨味の宝石箱や~~!
博多での刺し盛り! これは絶品でした!
など、本当に魚が好きなんだと改めて思いました。。。
で、名刺のプロフィール欄に追加事項を決めました。
「刺身おじさん!」
これで、懇親会は刺し盛りを気兼ねなく注文できそうです。
絶対に選ばれるビジネス・プロフィール動画メッセージ集
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
「起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれるビジネス・プロフィールのつくり方」に関する、熱い動画メッセージが寄せられておりますので、ドド~ンと掲載したいと思います。
まず、同じ名刺協会理事であられる高木芳紀さんに、東京競馬場の花火大会の時に突然インタビューされた動画です。(シチュエーションがおかしいですが・・・笑)
ここからは、書評の動画なんですが、自主的にyoutubeに投稿されておられて頭が下がります。
ありがとうございます。
そして、もう1つ
熱い!熱すぎる!!激烈うれしいです!!
みなさんも、読んでいただいてビジネス・プロフィールをつくってみてくださいね!
絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方 ITmedia eBook USER
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
SNSの普及によって、自分のことを説明する「プロフィール」の重要性が高まっています。特にビジネスでSNSやブログを活用している人にとっては、ひととなりがビジネスの決め手になることがある以上、手を抜けないはずです。
“仕事が取れる名刺の専門家”の福田剛大さんは新刊『絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方』(同文館出版/刊)で、仕事を呼び込むための強力な武器となるビジネス・プロフィールのつくり方を公開しています。
ということで、ITmedia eBook USERにて新刊の『絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方』を紹介されました。
ITmedia eBook USER 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方
ビジネスで使えるプロフィール、使えないプロフィール
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
新刊jpにて、起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方についてインタビューされました!
------------------
SNSの普及によって、自分のことを説明する「プロフィール」の重要性が高まっています。特にビジネスでSNSやブログを活用している人にとっては、ひととなりがビジネスの決め手になることがある以上、手を抜けないはずです。
“仕事が取れる名刺の専門家”の福田剛大さんは新刊『絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方』(同文館出版/刊)で、仕事を呼び込むための強力な武器となるビジネス・プロフィールのつくり方を公開しています。
こうしたビジネス・プロフィールに特化した内容の本は他に例がなく、貴重な一冊といえますが、どうして福田さんはプロフィールの本を書こうとしたのでしょうか。フリーランス&起業必読のインタビューをお送りいたします。
------------------
ということで、
前編 ビジネスで使えるプロフィール、使えないプロフィール
後編 “気をつけたほうがいい”プロフィールを書いている人の特徴
特別編 ビジネスで武器になる 目を引くプロフィールの作り方
3回も掲載していただけました!
台本なしのインタビューですから、思っていることを素直に話しています。
本書を読んでいる人もいない人も「言いたいことはこれなんだ」を感じていただければと思います。