Archive for the ‘絶対受注 名刺ブログ’ Category
名刺交換・笑顔で目を見て 日経新聞
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
日経新聞の女性欄 センスアップにて取材記事を掲載していただきました!
女性欄「センスアップ 名刺交換・笑顔で目を見て」
よかったら記事読んでみてください。
それにしても、大雪のおかげでコンビニにも新聞が届かず買うのに一苦労・・夕方5時に朝刊ゲットしました。
名刺で開運!筆文字名刺セミナー
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
スガシカオさんのBesthitCDのロゴ揮毫を行った、デザイン・アート書道家の堀本虹馬さんといっしょに筆文字名刺セミナーを行いました。
僕は名刺の作り方に加えて、開運名刺術を話しました。
ちなみに、名刺を新調するなら、2月3日の節分がお勧めです。
(それもあるので1月末にセミナー開催です)
虹馬さんは、書道で実際に名前を書いてもらうので、書き方などをアドバイスを行ってもらいました。
ただし、デザイン・アート書道を基調としているので、書き方や書き順にもこだわらず、自由に書いてOKという楽しい書道です。
僕も含めて、筆を持つのも久しぶりなんですが、いざ書いてみると時間をわすれて書き続けてしまいます。
こんなに書道っておもしろいものだったんですねー!
手書きもの名前は、それだけでインパクトも出せますし、印象もよくなるのですが、”開運”ということを強化するのに最適なのが「古代文字」で名前を書くことです。
古代文字というのは漢字の元になっている文字のことで、一つ一つの成り立ちが意味があって成り立ちを知ると「なるほど!」と思うことばかりです。
ちなみに「福」という文字は神棚にお酒をお供えしている様子を文字にしたようです。
(だから酒好きなのかと納得!?)
現在の漢字は古代文字の略字のために、文字のパワーが弱まっているようで、自分の名前を古代文字にすることで強い文字パワーで開運を引き寄せることを狙っています。
今年の名刺には古代文字の「福」を、ロゴ化して使おうと思います。
ちなみに虹馬さんの古代文字の「福」。
いいですね~~
絶対受注名刺の真髄 超ブレイク塾★笑うビジネスマン
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
本日14時レインボータウンFM(79.2)の「超ブレイク塾★笑うビジネスマン」傑作選にて名刺術がオンエアされます!
※ポッド配信時と異なるヴァージョンです!!
■レインボータウンFM (79.2)
http://www.792fm.com/
■毎週水曜日 14:00~
■頑張る女性を応援するラジオ
「東京レディオ ステーション」内
★サイマルラジオでもお聴きいただけます
レインボータウンFMのスピーカーをクリック!
http://www.simulradio.jp/
ということで、お時間ある方聞いてください~~!
超人気Podcast番組『超ブレイク塾 笑うビジネスマン』018 仕事が取れないあなたが名刺をどうにかすれば仕事が取れるのか?(後編)
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
超人気Podcast番組『超ブレイク塾 笑うビジネスマン』018 仕事が取れないあなたが名刺をどうにかすれば仕事が取れるのか?(後編)と題しまして「絶対受注名刺の秘訣」を話しております!
超人気Podcast番組『超ブレイク塾 笑うビジネスマン』017 仕事が取れないあなたが名刺をどうにかすれば仕事が取れるのか?(前編)
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
超人気Podcast番組『超ブレイク塾 笑うビジネスマン』017 仕事が取れないあなたが名刺をどうにかすれば仕事が取れるのか?(前編)と題しまして「絶対受注名刺の秘訣」を話しております!
自分をアピールするためのプロフィール講座 日本大学法学新聞学科
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
日本大学法学部新聞学科にて、岩見周介非常勤講師の広報広告論の1コマとして「自己アピールのためのプロフィール講座」を行います。
この大学・学科・学部とも僕が卒業したものと全部一緒です。つまりOBなんですね。
卒業して20年以上経って母校の教壇に立つ日が来るとは思ってもみませんでした。
この10号館も新しい校舎なので知りません。。中もきれいすぎてびっくりです。
時代って奴ですね。。。
というわけで、授業中を撮ってもらいました。
なぜか、黒板にチョークってテンション上がります!
授業は、通常のプロフィール講座を就活に活かせるようにアレンジしたものですが、学生の授業の態度がものすごく真面目&真剣で、おじさんも頑張って話しました。
授業終了後に「こんな実践的な内容を就活前に聞くことができてよかったです」と言われた時は、ありがたかったですね。ぜひ、この生徒さんたちは全員就活を成功してほしいと思います。
新聞学科という特殊な学部ですが、マスコミ志望の学生が集まる学部です。
卒業生も僕もいろいろあって広告代理店などに勤めたりしているので、少しはOBとして役に立てたのかもしれません。
新UST番組OOTV出演 名刺制作の裏側
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
「5分会議」活用術カンファリスト(R)トレーナー沖本るり子Xおせっかい社長 渡辺千春がお送りする1時間番組。
毎回、活躍されている著者や著名人をお迎えし、視聴者の方々に有益な情報そして「元気」を発信します。
浅草橋から「日本」を元気に!!
ということで、新UST番組オッキー&おせっかい社長のOOTVに第1回ゲストとして出演いたしました。
また、シンガーソングライターのNOEさんも乱入で共演しました!
真面目に名刺の話をしてましたよ~
けど、第1回って方向づけるために大事な回ですから、どうしようか考えすぎてはっちゃけました。。。
当日の様子はこちら
OOTV
ちょっとデータがこまぎれなのでサイトでじっくり観てください。
ルー大柴さんに名刺コンサルティング The MONDO Times
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
スカパー&ケーブルテレビの人気番組「The MONDO times 」が放送されました。
ルー大柴編集長に名刺を作る際の重要なポイントや活用法を話してます。
実際に、ルーさんの名刺サンプルも作成しましたよ。
「好きな言葉はTOGETHER!、趣味:Loach(どじょう)の採集・・」などなど裏面に書いてます。
どんな名刺かは番組でチェックしてください。
観てくださいねー!
文化放送「グッモニ」で福井謙二さんに名刺アドバイス
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
10月1日にフジテレビを退社し、フリーになられた福井謙二さんの、朝の情報ラジオ番組文化放送「グッモニ」に出演いたしました!
フリーになられた後の名刺活用術を10分間話しました!
福井さんの名刺案も4種類作成して、いろいろと方向性を探っていました。
どんな名刺か気になる方は番組HPで確認してみてくださいね!
グッモニ アーカイブ 2013年10月1日みてね
http://www.joqr.co.jp/good/2013/10/
↑ 福井さんの名刺も紹介されてます
起業向け名刺セミナー みんなの!副業から起業 きっかけフェス(みんフェス!)
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
みんなの!副業から起業 きっかけフェス(みんフェス!)にて
みんフェス!とは、『副業に挑戦してみたい』『起業をする前に本業をしながら副業的に事業を初めてみたい』そして『堅実に起業への道を歩みたい』、そんなみなさんを応援するイベントです。
こちらで「一目見ただけで話題になる!記憶に残るほんとうの名刺とは!?」ということで、起業した方向けの名刺セミナーを行いました。
また、セミナーに加えてトークショーも参加するようで、
しかし、その前のスケジュールでは「堀江貴文 特別トークショー ホリエモンに聞きたい! 『お金』『仕事論』『世界の事情』の本当のところ」というメインのトークショーがあり、みんなこれを聞きに参加すると思われるので、できればずっと残っていてほしいところです。
と言っている間にホリエモンのトークショーが始まると同時にすんごい人だかりです!
さて、僕が参加のトークショーですが「ダメリーマンVS器用貧乏VSあがり症起業家トークショー」というタイトル。
う~ん、僕が器用貧乏でしょうか?笑
肝心のトークショーですが、意外と頑張ってしゃべってますね。
左が細川敏孝さん、右が渡瀬謙さんと営業が苦手な起業家のための営業ポイントについて話しました。
この後、名刺セミナーを行うのですが、最終駒にもかかわらずたくさんの人に参加していただけてありがたかったです!
ちなみに
起業したい人へのメッセージやセミナーの中身など事前の動画で話してます。
ビジネスプロフィールで出版を実現 ザ・ルールオーディション
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
ビジネス書の「ルールシリーズ」でおなじみの明日香出版×超ブレイク塾が開催した「ザ・ルールオーディション」の決勝戦にて、出版のルールということでリピートの専門家・一圓克彦さん、スーパーサラリーマン・吉江勝さんと共に壇上に上がらせていただきました。
どうしたら出版を実現できるのか、出版をセミナーに結びつけるためにどうするのかなどを話しました。
決勝大会だけあって、参加者の熱気はもちろん、来場者の前向きな姿勢に圧倒されましたが、日ごろ思っていることを話せたと思います。
このザ・ルールオーディションというのは、1次・2次審査を通過し、決勝大会で優勝するとルールシリーズで出版ができるというものです。参加資格はいままで出版をしたことがない方限定のため、あいにく僕は参加資格はなし・・
で、ルールシリーズで本も出していない僕がなぜ決勝大会の壇上に上がっていたかというと、1次審査がエントリーした方のプロフィールだけで合否が決まってしまうので、フォローセミナーとして4日間プロフィールづくりセミナーの講師を行ったご縁で話すことになりました。
プロフィールセミナーのメソッドがこのような形で証明できたことが一番うれしいです。
プロフィールの作り方を知りたい方はぜひ、拙書 起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方 (同文舘出版) をお読みいただけると、すべて書いてます。
絶対に選ばれるビジネス・プロフィール動画メッセージ集
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
「起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれるビジネス・プロフィールのつくり方」に関する、熱い動画メッセージが寄せられておりますので、ドド~ンと掲載したいと思います。
まず、同じ名刺協会理事であられる高木芳紀さんに、東京競馬場の花火大会の時に突然インタビューされた動画です。(シチュエーションがおかしいですが・・・笑)
ここからは、書評の動画なんですが、自主的にyoutubeに投稿されておられて頭が下がります。
ありがとうございます。
そして、もう1つ
熱い!熱すぎる!!激烈うれしいです!!
みなさんも、読んでいただいてビジネス・プロフィールをつくってみてくださいね!