Posts Tagged ‘セミナー’
福山・神戸でビジネスプロフィールセミナー
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
3月6日 19:00~21:00 ビジネスプロフィールセミナー(福山)
3月7日 12:00~14:00 女性経営者・起業家限定ランチ会(福山)
3月7日 19:00~21:00 ビジネスプロフィールセミナー(神戸)
を行います。
3月6日 19:00~21:00
第3回ウイスタ福山
「絶対に選ばれるビジネスプロフィールの作り方」
を行います。
ウイスタ福山って?
→http://profile.ameba.jp/westudy-fukuyama/
このセミナーでは
・プロフィールを戦略的に練り直せます
・書籍用のプロフィールを作成できます
・強みと本質をあらわすキャッチコピーを見つけられます
・実績とキャラクターを融合させたプロフィールを作成できます
・新たな方向性やキャリアデザインを再構築できます
あなたの今のプロフィールは仕事につながっていますか?
絶対に選ばれるビジネスプロフィールを作りませんか?
=======================================
「絶対に選ばれるビジネスプロフィールの作り方」
日 時:2014年3月6日(木) 19時~21時
会 場:コワーキングスペース Ha-Lappa
定 員:20名 ※先着順
参加費:5,000円 (初回のみ)
2回目以降…3,000円
講 師:仕事が取れる名刺の専門家。名刺研究所所長 福田剛大さん
主 催:ウイスタ福山
共 催:日本終活サポート協会、エンディングノート普及協会
お問合せ:赤川 なおみ
お申込はこちらのフォームからお願いいたします。
https://skcart.net/shop/webform.php?planid=360
※セミナー開催2日前からのキャンセルは、キャンセル料として参加費の70%をいただきますので、ご了承ください。
※セミナー終了後、講師を囲んでの懇親会を開催いたします。
参加費は別途2,500円~3,000円の予定です。
=======================================
3月7日 12:00~14:00
女性経営者・起業家限定ランチ会(福山)
https://www.facebook.com/events/516310261821810/?ref_dashboard_filter=upcoming
となっております!
=======================================
第3 回 女性起業家&女性経営者限定ランチセミナー
日 時:2014年3 月7日(金) 12時~14時
会 場:ヌーベルヴァーグさん
参加費:3,500円 ※年間申込みの場合割引あり!
※ランチのみの方1,500円 ミニセミナーのみの方2,000円
講 師:WEBマーケティングコンサルタントの中嶋茂夫さん
主 催:ウイスタ福山
共 催:日本終活サポート協会、エンディングノート普及協会
お申込:赤川まで
=======================================
3月7日 19:00~21:00
第3回ウイスタ神戸
「絶対に選ばれるビジネスプロフィールの作り方」
を行います。
ウイスタ神戸って?
→http://profile.ameba.jp/westudy-kobe/
=======================================
「絶対に選ばれるビジネスプロフィールの作り方」
日 時:2014年3 月7日(金) 19時~21時
会 場:神戸勤労会館 404号室
参加費:5,000円 (初回のみ)
2回目以降…3,000円 ※学生 3,000円
講 師:仕事が取れる名刺の専門家。
名刺研究所所長の福田剛大さん
主 催:ウイスタ神戸
共 催:日本終活サポート協会、エンディングノート普及協会
お問合せ:江星 優哉
お申込はこちらのフォームからお願いいたします。
https://skcart.net/shop/webform.php?planid=360
※セミナー開催2日前からのキャンセルは、キャンセル料として参加費の70%をいただきますので、ご了承ください。
※セミナー終了後、講師を囲んでの懇親会を開催いたします。
参加費は別途3,500円~4,500円の予定です。
=======================================
R22取材掲載 名前、肩書き、社名…なんでもOK! 距離が縮まる!「名刺交換」質問術
R25新社会人版のR22に取材されました。
その記事が今号発売のR22に掲載されています。
11ページの上段に載ってますので、ご覧になってください!
テーマは
初対面の距離が縮まる!「名刺交換」質問術
です。
WEB R25にも記事あります。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140227-00034904-r25
絶対受注ツールの作り方セミナー(東京)開催しました
22日は『営業いらずの絶対受注ツール作り方セミナー』を行いました。
この3人で行う初のコラボセミナーです。

絶対受注ツールの作り方セミナー
左から、 販促デザイナーの小澤歩さん、福田、出版実現プロデューサーの山田稔さんです。
セミナーのタイトルが『営業いらずの絶対受注ツール作り方セミナー』ですから、それぞれ専門のツールの考え方と活用の仕方を話すのですが、『絶対受注』というのが最大のポイントです!

絶対受注ツールの作り方セミナー
トップバッターは僕です。
名刺でいかに絶対受注するのか話しました。

絶対受注ツールの作り方セミナー
2番手は小澤さん。
チラシで絶対受注できるか、わりやすく噛み砕いて話してます。
ワークをいれて、通常4時間のセミナー内容を凝縮しているので
濃すぎます!

絶対受注ツールの作り方セミナー
大トリは山田さん。
出版で絶対受注できるのか話してますが、実業に結びつく出版ってのがこれなのか!?と驚きです。
さすがは、現役出版業界に在籍しているだけに山田さんしか話せない内容です。
(他の似非出版プロデューサーとは格がちがいますね)
3人がそれぞれ話した内容も最終的な表現こそ専門のツールになりますが、元は一緒です。
「●●に、●●を」につきます
違う角度から話すことで、参加者も聞くととストンと落ちるようで、懇親会にも急遽、半分以上の方が参加し大盛り上がりでした。
その場で個別コンサルに発展したり、コラボが生まれたりとまさに「その時歴史が動いた!」状態でした!
ということで、4月27日に鹿児島、4月29日に博多で開催することしました。
(6月に名古屋、大阪でも開催予定です)
ぜひ「●●に、●●を」の本質と使い方を聞きに来てください!
営業いらずの絶対受注ツールセミナー開催
こんにちは仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
世の中に「絶対」はない!と反論させるかもしれませんが、「絶対受注」と言い切ってしまうのにはそれなりの理由があります。
だって、いままで~幼稚園から大学・専門学校~で学んできたと思うのですが、その中で「名刺の授業」ってあったでしょうか?
社会人になって、やれマーケティングだ!仕組化だ!販促だ!売上アップだ!とか言われて、本とかセミナーとかネットとかでちょちょと学んで、「たぶんこうだろう」でやってきたんではありませんか?
しかも、デザインやレイアウトの方法ばかりで、結局センスまかせという都合のよい言葉で?なんでこれで仕事に結びつくのか理屈で説明できないセンスのない名刺のできあがりッ!に陥っている名刺ばかりになってます。。。
2014年になりました。もういい加減適当に名刺を作るの止めませんか?
営業に結びつく名刺が作れれば「絶対受注」はできるのです!
よし!そうしようと思ったあなた!
折角なら、「絶対受注名刺」の作り方を学んでみませんか?
自分自身を丸ごと営業に結びつけることが可能になりますよ!
で、東京での直近の開催が2月22日です。
し・か・も
僕のほかに、強力な講師が2名もおります!
●出版プロデューサー山田稔さん
●ブランディングコンサルタントの小澤歩さん
シャア少佐!シャア少佐!シャア少佐!と3回早口言葉を唱えても舌を噛まないくらいのすごい方々です!
今回のセミナーでは名刺に加えて、必勝チラシと出版の方法も合わせて学べます!
(同じセミナーはしばらく東京では行えませんので、万障繰り合わせ上ぜひぜひ!)
営業いらずの絶対受注ツール作り方セミナー
●日時:2月22日(土)
13:15~16:45(開場13:00)
※延長の場合があります。
●場所:大井町駅近辺(お申し込み時にお知らせします)
●定員:30名限定
●受講料:10,000円(税込)
名刺交換・笑顔で目を見て 日経新聞
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
日経新聞の女性欄 センスアップにて取材記事を掲載していただきました!
女性欄「センスアップ 名刺交換・笑顔で目を見て」
よかったら記事読んでみてください。
それにしても、大雪のおかげでコンビニにも新聞が届かず買うのに一苦労・・夕方5時に朝刊ゲットしました。
営業いらずの絶対受注ツールの作り方セミナー
○自分の売りや強みを明確にしたい。
○売り込みや営業が苦手・・・
○効率のよい集客や販促をしたい。
○お金をかけずに自分で成果を出すツールを作りたい。
○新しいお客様を獲得したい。
○facebookやブログをやっても効果がなかった。
・・・・
このような方のために、名刺・チラシ・書籍出版といった
3人の専門家がコラボで課題を解決するセミナーを開催します。
WebサイトやSNSではできないリアルのツールを活用し、
集客や売り上げアップといった受注に結びつけましょう。
このセミナーでは、ブランディングに効果のある名刺、
相手に興味を持たせ購買につなげるチラシ、
自分の売りを確立する書籍出版といった、
受注につなげることができるツールの作り方を紹介します。
【第1部】福田剛大〜強みや売り一瞬で伝える名刺
【第2部】小澤歩〜欲しい!と心を動かすチラシ
【第3部】山田稔〜専門家として認識される書籍出版
名刺、チラシ、書籍のツールを活用し、
絶対受注を目指しましょう!
■講師プロフィール
・福田剛大
日本名刺協会理事。仕事が取れる名刺の専門家。名刺研究所所長。会社員時代に対人恐怖症に悩まされるも、半年に3000人との名刺交換をきっかけに、渡すだけで仕事が取れる絶対受注名刺メソッドを確立。電通ワンダーマンなどを経て2007年サイ・クリエイション設立。円滑なコミュニケーションを引き出すデザインと使命を引き出すコンサルティングに定評がある。
話ベタな営業マンや個人事業主を中心に「その場で仕事が取れる名刺作成術」をテーマにした講演・セミナー活動を展開。
TBS「マツコの知らない世界」を始め、名刺のスペシャリストとしてマスコミ取材多数。著書に「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」(学研パブリッシング)起業家・個人事業主のための 絶対に選ばれる! 「ビジネス・プロフィール」のつくり方(同文館出版)がある。
http://ameblo.jp/getjazzed/
・小澤歩
販促デザイナー、ブランディングコンサルタント/有限会社グレイズ代表取締役
広告制作会社、販促会社のグラフィックデザイナー・アートディレクターを経て、2002年に有限会社グレイズを設立。企業の広告販促やブランディングの企画制作を手がける。
現在は、広告販促ツールを顧客行動や心理に則った売れるデザイン表現や構成を体系化。中小企業や店舗などのチラシで成果をだすためのコンサルティングも提供。さらに多くの中小企業や店舗が自社での売れるチラシ作りや販促の戦略を伝えるために、全国の企業や商工会議所等での研修・講演や(財)ブランド・マネージャー認定協会マスタートレーナーとしても活動。2014年夏に共著で商業界より販促をテーマに出版予定。
http://ozawaayumu.com/
・山田稔
出版プロデューサー/編集プロダクション社長。
高校生の時からビジネス雑誌で取り扱われ、その縁で出版社でコンピュータ雑誌の編集部、広告代理店で制作部を経て、エディトリアルデザイン会社として1996年に独立。
その後、企画、編集、執筆業務を拡大し、編集プロダクションとして1998年に法人化。
今では、パソコン書、ビジネス書、実用書などを中心に15年連続、年間60冊以上の書籍出版を手がけている。
近年は、詐欺的出版プロデューサーを撲滅すべく、積極的に出版プロデュース業にも取り組んでいる。
http://shuppanproduce.com/
営業いらずの絶対受注ツール作り方セミナー
────────────────────────────
■日 時:2014年2月22日(土)
13:15〜16:45(開場13:00〜)※延長の場合があります
■場 所:大井町きゅりあん(参加者にお知らせいたします)
■定 員:20名限定
■講 師:福田剛大、小澤歩、山田稔
■受講料:10,000円(税込) ※事前のお振込になります
●終了後に2時間ほど希望者で懇親会も行います。
ご都合がよろしければぜひこちらもご参加ください。
(近隣の居酒屋にて実費3〜4,000円位)
────────────────────────────
【お申し込み方法】
このイベントページのご参加をクリックし、
http://ws.formzu.net/fgen/S14812547/
↑のお申し込みフォームに記入して送信してください。
追って詳細をお送りいたします(1〜2日以内)
※このイベントページだけでは正式お申し込みになりません。
────────────────────────────
名刺で開運!筆文字名刺セミナー
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
スガシカオさんのBesthitCDのロゴ揮毫を行った、デザイン・アート書道家の堀本虹馬さんといっしょに筆文字名刺セミナーを行いました。
僕は名刺の作り方に加えて、開運名刺術を話しました。
ちなみに、名刺を新調するなら、2月3日の節分がお勧めです。
(それもあるので1月末にセミナー開催です)
虹馬さんは、書道で実際に名前を書いてもらうので、書き方などをアドバイスを行ってもらいました。
ただし、デザイン・アート書道を基調としているので、書き方や書き順にもこだわらず、自由に書いてOKという楽しい書道です。
僕も含めて、筆を持つのも久しぶりなんですが、いざ書いてみると時間をわすれて書き続けてしまいます。
こんなに書道っておもしろいものだったんですねー!
手書きもの名前は、それだけでインパクトも出せますし、印象もよくなるのですが、”開運”ということを強化するのに最適なのが「古代文字」で名前を書くことです。
古代文字というのは漢字の元になっている文字のことで、一つ一つの成り立ちが意味があって成り立ちを知ると「なるほど!」と思うことばかりです。
ちなみに「福」という文字は神棚にお酒をお供えしている様子を文字にしたようです。
(だから酒好きなのかと納得!?)
現在の漢字は古代文字の略字のために、文字のパワーが弱まっているようで、自分の名前を古代文字にすることで強い文字パワーで開運を引き寄せることを狙っています。
今年の名刺には古代文字の「福」を、ロゴ化して使おうと思います。
ちなみに虹馬さんの古代文字の「福」。
いいですね~~
絶対受注名刺の真髄 超ブレイク塾★笑うビジネスマン
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
本日14時レインボータウンFM(79.2)の「超ブレイク塾★笑うビジネスマン」傑作選にて名刺術がオンエアされます!
※ポッド配信時と異なるヴァージョンです!!
■レインボータウンFM (79.2)
http://www.792fm.com/
■毎週水曜日 14:00~
■頑張る女性を応援するラジオ
「東京レディオ ステーション」内
★サイマルラジオでもお聴きいただけます
レインボータウンFMのスピーカーをクリック!
http://www.simulradio.jp/
ということで、お時間ある方聞いてください~~!
自分をアピールするためのプロフィール講座 日本大学法学新聞学科
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
日本大学法学部新聞学科にて、岩見周介非常勤講師の広報広告論の1コマとして「自己アピールのためのプロフィール講座」を行います。
この大学・学科・学部とも僕が卒業したものと全部一緒です。つまりOBなんですね。
卒業して20年以上経って母校の教壇に立つ日が来るとは思ってもみませんでした。
この10号館も新しい校舎なので知りません。。中もきれいすぎてびっくりです。
時代って奴ですね。。。
というわけで、授業中を撮ってもらいました。
なぜか、黒板にチョークってテンション上がります!
授業は、通常のプロフィール講座を就活に活かせるようにアレンジしたものですが、学生の授業の態度がものすごく真面目&真剣で、おじさんも頑張って話しました。
授業終了後に「こんな実践的な内容を就活前に聞くことができてよかったです」と言われた時は、ありがたかったですね。ぜひ、この生徒さんたちは全員就活を成功してほしいと思います。
新聞学科という特殊な学部ですが、マスコミ志望の学生が集まる学部です。
卒業生も僕もいろいろあって広告代理店などに勤めたりしているので、少しはOBとして役に立てたのかもしれません。
新UST番組OOTV出演 名刺制作の裏側
名刺は命使で絶対受注!
仕事が取れる名刺の専門家の福田剛大です。
「5分会議」活用術カンファリスト(R)トレーナー沖本るり子Xおせっかい社長 渡辺千春がお送りする1時間番組。
毎回、活躍されている著者や著名人をお迎えし、視聴者の方々に有益な情報そして「元気」を発信します。
浅草橋から「日本」を元気に!!
ということで、新UST番組オッキー&おせっかい社長のOOTVに第1回ゲストとして出演いたしました。
また、シンガーソングライターのNOEさんも乱入で共演しました!
真面目に名刺の話をしてましたよ~
けど、第1回って方向づけるために大事な回ですから、どうしようか考えすぎてはっちゃけました。。。
当日の様子はこちら
OOTV
ちょっとデータがこまぎれなのでサイトでじっくり観てください。
ルー大柴さんに名刺コンサルティング The MONDO Times
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
スカパー&ケーブルテレビの人気番組「The MONDO times 」が放送されました。
ルー大柴編集長に名刺を作る際の重要なポイントや活用法を話してます。
実際に、ルーさんの名刺サンプルも作成しましたよ。
「好きな言葉はTOGETHER!、趣味:Loach(どじょう)の採集・・」などなど裏面に書いてます。
どんな名刺かは番組でチェックしてください。
観てくださいねー!
文化放送「グッモニ」で福井謙二さんに名刺アドバイス
名刺は命使で絶対受注!
仕事のとれる名刺の専門家の福田剛大です。
10月1日にフジテレビを退社し、フリーになられた福井謙二さんの、朝の情報ラジオ番組文化放送「グッモニ」に出演いたしました!
フリーになられた後の名刺活用術を10分間話しました!
福井さんの名刺案も4種類作成して、いろいろと方向性を探っていました。
どんな名刺か気になる方は番組HPで確認してみてくださいね!
グッモニ アーカイブ 2013年10月1日みてね
http://www.joqr.co.jp/good/2013/10/
↑ 福井さんの名刺も紹介されてます